Pleroma対応Mastodonクライアントのリスト
・ #Tootle →通知欄とプロフィール欄は開けないけど、タイムラインはホームパブリック両方見れるし返信も可能。プッシュ通知も飛ぶ
・ #Metatext →β版なので仕方ないけど、エラー多発。プッシュ通知は飛んでこない。パブリックタイムラインは閲覧不可。通知は見られるし🔔通知も機能するので、ホーム利用がメインならわりと便利に使える
・ #星プテラノ →現状iPhoneではPleroma対応最強。プッシュ通知はそもそもない。パブリックタイムラインはローカルとして見れる。通知も反映される。エラーはまず吐かない。ただUIが少し独特なので、慣れが必要。
今わたしが把握してるのはこの程度かな。Pleromaは星ぷて使うことが多い。MastodonクライアントがPleromaに入るときはどうやらMastodon webフロントエンドを通しているようなので、「from web」になるのと、本家Pleroma設定したが生きない可能性がある(気がする)。
@jzzocc 新興Mastodonクライアント #Metatext のざっくりした感想書いてみようかな!
良い点
・プッシュ通知が最強。webで設定できるものは全て飛んでくる。つまり、低浮上の人に🔔つけといて、postがあればそれを見る、という使い方が可能
・操作が直感的で癖がない。web操作とほとんど変わらない印象
・DMタブが独立してるので、他のreplyと紛れることがない
・ブックマーク対応
・動作は安定している
改善してほしい点
・プッシュ通知が誰から来てるのかわかりづらい。というか文面から判断するしかない
・Pleromaはパブリックタイムラインが使えない。リアクションも使えない(これは仕方ない)。プッシュ通知は機能してる。
試していないけど、Misskeyは多分非対応
・取得漏れが若干多い?
・UIが白か黒のほぼ1色なので見にくい人もいるかも(捉え方によってはシンプルでいいのかも)
やっほー!
ヤンデレMastodonクライアントアプリマニアの変態アイドルなえでーす♡
よろしくおねがいしまーす!
じゅりさんは大切な姉
ミコちゃんは妹
はいじゅちゃんは友達